出向命令を拒否したら退職の道しか残っていないの?

突然の出向命令が出た場合・・・。

これは会社側が自主退職させるよう目論んでいるのか?
どちらにしろマイホームを建てたばかりだし、断りたいけど、もし断わったら一体どうなってしまうのだろう・・・。

そもそも出向命令に対して、どうしても出向できない理由があれば、拒否する権利はないのでしょうか。

詳しく見ていきましょう。




Sponsored Links


出向命令を拒否したら退職の道しか残っていないの?


家庭の事情で出向したくない事情がある人もいるでしょう。
出向を断りたいとき、どのような対応をとればいいのでしょうか。

出向とは、今の会社の指揮命令から離れて、別の会社の指揮命令のもとで働く人事異動を指します。

この出向には「在籍出向」と「転籍出向」の2種類があります。

簡単に言えば、在籍出向は元の会社の従業員としての身分を失わない出向で、転籍出向は、元の会社の従業員としての身分を
失い、新たに出向先の従業員となる形です。

在籍出向の場合は、やがて、元の会社に戻ることが前提とされていますが、転籍出向だと、特別な確約がなされていない限り、元の会社への復帰は保証されていません。

特に転籍出向は、「出向の名を借りたリストラ」ともいわれており、ある従業員を心理的に追いつめて自主退職させ、退職金などを安く済まそうという、会社の思惑も透けて見えます。

かといって、会社の業務命令である出向命令(辞令)を無下に拒否することも避けたいもの。
就業規則違反として、減給などのペナルティが科される場合もあるのです。

そこで、法律の理屈を楯に、論理的に対応したいところ。
転籍出向は従業員の労働環境への影響が大きく、会社は原則として、その従業員の同意が得られない限り、出向命令を強制することはできません。

一方で、在籍出向は原則として断れないが、「業務上の必要がない」「人選が不合理」「賃金が大幅に減る」といった事情があれば、例外的に出向の拒否が認められます。
望みは簡単に捨てないように。

業務命令だからといって、常に従う必要はありません。
疑問が湧いたら毅然とした態度で対応しましょう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

PR

ページ上部へ戻る