仕事場での上司や後輩、社外の人の呼び方はどうしてる?

目次

会社ではさまざまな立場があります。
仕事で上司や後輩にあたる人、また社外の人と接する機会が多い人もいるでしょう。

そこで、ここでは仕事で上司や後輩、社外の人の呼び方についてご紹介しておきましょう。




Sponsored Links


仕事で上司や後輩、社外の人の呼び方


2988

 

社外の人に対しては上司·同僚は呼び捨て

ビジネスの場では、状況によって人の呼び方が変わります。
たとえば社内で上司を呼ぶ場合は単に「部長」や「〇〇課長」などと役職、あるいは姓に役職をつけて敬語で話しますが、社外の人の前では敬称をつけずに、姓を「〇〇は」「〇〇が」と呼び捨てにします。
社内の人間は、たとえ上司であっても社外の人から見れば身内だからです。

 

社内では役職名が基本

社内での呼び方は、基本的には上司に対しては役職名で呼ぶのがが一般的です。

同じ部署なら「課長」「部長」だけで通じますが、姓をつけて「〇〇部長」や「〇〇課長」と呼ぶ場合もあります。
「課長代理」や「部長補佐」といった役職の場合は「代理」や「補佐」を省略して呼ぶケースもあります。
社外の人と話すときには、混乱を招かないように役職名をきちんと伝えましょう。

 

男性も女性も「さん」付けがベスト

同僚や後輩、部下には「さん」付けで呼ぶのが一般的です。
男性を「くん」、女性を「さん」と区別して呼ぶこともあるようですが、あえて男女を区別せず「さん」を使う場合が増えているようです。

後輩や部下にも「さん」付けで呼ぶのかと、疑問に思うかもしれませんが、ビジネスの場ではお互いに敬意を持って「さん」と呼び合うほうがいいでしょう。
後輩や部下には自分より年上の人がいることもあります。

年齢や社歴などで区別しないほうが無難です)また自分のことは「わたくし」や「わたし」といい、「俺」や「僕」、「あたし」は使いません。

 

「御社」と「当社」をしっかり使い分け

もちろん、社外の人と話すときには、きちんと敬語を使わなければなりません。
先方のことは「あなた」や「あなた様」、「そちら様」や「ご一同様」、「みなさま」や「御社」、「貴社」と呼びますが、姓を呼ぶときにも「〇〇様」と、必ず様をつけます。

役職名で呼ぶときには「部長の〇〇様」や「〇〇部長」と呼ぶのが正しい呼び方です。
自分の会社のことは「わたくしども」や「当社」、「弊社」と表現します。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

PR

ページ上部へ戻る