職場にいる「部下を見下す人」の意外すぎる深層心理とは?

あなたの職場にやたらと部下を見下してくる上司はいませんか?
このような人は、部下がわからなかったり、できなかったことに対して強く批判してきたり、さも自分が完璧な人間のように話しをしてきます。

部下からしてみれば、
なんでこんな言い方しかできないのだろう…
こんな上司の下にいたら精神的に苦痛だ…
などと感じ、一生懸命やろう!とする気持ちも萎えてきてしまいます。

では、このような「部下を見下す人」は、なぜそのような態度を取ってしまうのでしょうか?…
その深層心理にはこんなものがあったのです。




Sponsored Links


職場にいる「部下を見下す人」の意外すぎる深層心理


「なんでお前はこんなこともできないのか」…
「なんでこんなことも知らないのか」…
このような言い方で部下を攻める上司がいます。

上司から闇雲にこのような言い方をされ、仕事への意欲を無くしてしまう…という方も多いのではないでしょうか?

誰にだって知らないことはあります。
部下であれば、上司より知らないことがあるのは当然です。

それをわかってて、なぜこのように相手を見下した言い方をしてしまうのでしょうか?…
それは、その人が強い攻撃性を持っているからに他なりません。

相手を見下した言い方をする人は、一種の「万能感」を持っていて、「自分は賢い」、「自分は仕事ができる」、「周りはバカばかり」と思い込んでしまっているところがあります。

しかし、現実の仕事は自分が思っているほどうまくいっていない…
そのイライラや欲求不満が、言動に表れているのです。

おそらく、その人はかつて仕事ができる人だったのでしょう。
しかし会社という組織の中で、過去の成功体験がいつまでも通用するわけではありません。

自分が平社員だった頃は自分の力だけで成果を上げられたかもしれませんが、上の立場になればなるほど、周りの人間を動かさなければならなくなります。

自分の力だけでは途中までは何でもうまくいって、順調に出世していた…
しかし管理職になってからパッとしない、力を発揮できない人は、仕事はチームで行うものだという意識が希薄になっています。

自分の能力だけを認め、周りの能力を認めていないため、もちろんチームとして部下をうまく回していくことなどできるはずがありません。

そしてうまくいかないイライラが募って、自分より弱い者に攻撃の矛先が向かうわけですが、部下のやる気を削ぐような発言は、めぐりめぐって結局は自分の首を絞めることになります。
周りが非協力的になってしまうかもしれないし、悪口を言われるなど足を引っ張られるようなこともあるかもしれません。

また、「俺の言う通りにやっていればいいんだよ!」などという言葉を投げつけてくる上司…
こんな乱暴なことを言う上司は、先ほどの万能感に加えて、「強い支配欲求」を持っています。
全部自分の思い通りにコントロールしなければ気が済まない人です。

これが良い方向に出れば、強いリーダーシップを発揮してチームをうまくまとめあげることができることもあるでしょう。
また問題のあるベテラン社員にも遠慮せずに物を言えるので、若手メンバーが助けられることもあります。

しかし、このような発言をする上司のほとんどは悪い方向に向かう場合が多いでしょう。
同じ内容を伝えるにしても、言い方はとても大事です。
強い言葉で周りを強引に支配しようとするあまり、さまざまな軋轢が生じ、チームとしての成功は程遠いものとなるでしょう。

支配欲求が強い人というのは、逆に自分が何かに支配されていることへの不満を抱えていることがあります。

例えば、逆に会社の中で自分よりも上の人間に支配されていて自分が思うようにできないでいる…
あるいは家庭で奥さんの尻に敷かれていることもあるかもしれません。

別の場所で満たされない支配欲求を、自分の部下を支配することで満たそうとしているのです。




Sponsored Links

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

PR

ページ上部へ戻る