甘いものが疲労回復にイイって話はガセだった?!

疲れたときには甘いものを食べる…
そのためにデスクにガムやチョコレートなどを置いている人もいるのではないでしょうか。

けれども実は甘いものが疲労回復にいいって話はガセだという話があるのです。




Sponsored Links


甘いものが疲労回復にいいって話はガセ?!



疲れた時に甘いものが欲しくなるという人は多いでしょうが、それは過去に同じような経験をしているからかもしれません。
つまり以前、疲れた時に甘いものを食べたら落ち着いたという記憶が繰り返されているのです。
これは酒、タバコ…極端にいえば麻薬などの依存症に近いものです。

甘いものを食べると血糖値が上がります。
同時にアドレナリンやドーパミンなどの脳内物質が分泌され、確かに一時的にはホッとした気持ちになるのです。

急激に血糖値を上げた後で、身体はバランスを保とうとし、今度は何とか血糖値を下げようとします。
低血糖の状態になると人間は疲労やだるさを感じることになります。

疲労し、甘いものを食べ、また疲労して甘いもの…
という負のスパイラルに陥ると、なかなか抜け出すことはできないのです。
まさに糖分に対する依存です。

一時的な血糖値の上昇と興奮によって、疲労回復と錯覚した後に訪れる疲労感の原因は、血糖値を下げるためのインシュリンの分泌や、糖質をエネルギーに換えるためのビタミンB群が不足するためだとされています。

疲れた時には、糖分ではなく、タンパク質、ビタミンB群、クエン酸を摂るのがおすすめです。
いずれも疲労回復効果があります。

特にビタミンB群はタンパク質、糖質、脂肪を燃焼させ、エネルギーに換えるための着火剤的な役割があり、タンパク質と一緒に摂取した方が良いのです。

サプリメントでもよ良いが、レバー、ウナギ、カツオなどを食べれば、それで一石二鳥です。
クエン酸には血流改善の効果があり、タンパク質やビタミンB群が全身に行き渡るのを助けてくれるのです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

PR

ページ上部へ戻る