7S戦略のフレームワークから組織強化・自社分析せよ

目次

組織の強化や改善に迷ったとき…
また7つの経営資源から戦略を練って自社分析をしたいとき…
7S戦略のフレームワークは大きな役目を果たします。




Sponsored Links


7S戦略のフレームワークとは?


1274
7Sとは世界有数の戦略コンサルティング企業であるマッキンゼー・アンド―・カンパニー(McKinsey & Company)が提唱する7つの経営資源のことです。
7S戦略では7Sを中心に企業戦略や組織を検討します。
7Sの経営資源は3つのハード資源と4つのソフト資源に分類されます。

マッキンゼー・アンド―・カンパニー(McKinsey & Company)

シカゴ大学教授のジェームズ・O・マッキンゼーによって、1926年に設立されたアメリカに本社を置くコンサルティング会社。
出身者にはオイシックス代表取締役の高島宏平やブックオフコーポレーション代表取締役社長の佐藤弘志、ディー・エヌ・エー創業者の南場智子、ベインキャピタル・ジャパン最高顧問の堀新太郎などがいる。




Sponsored Links


7S戦略のフレームワークにおける7つの経営資源


1275
7S戦略のフレームワークにおける7つの経営資源とは、下記のように3つのハード資源と4つのソフト資源に分類することができます。

 

■ハード資源(3つのS)

➀戦略(STRATEGY)
競争優位性を確保するための強化活動と事業の方向性

➁組織(STRUCTURE)
組織構成

➂システム(SYSTEM)
人事評価制度、報酬制度、教育制度、会計制度など

 

■ソフト資源(4つのS)

➃価値観(SHARED VALUE)
従業員全員に共通する価値観

➄スキル(SKILL)
営業力、マーケティング力、技術力など

➅人材(STAFF)
個々の能力やモチベーション

➆スタイル(STYLE)
社風、会社固有の文化など

00009

ハードの3Sは企業努力などで構築、設定変更が可能ですが、ソフト4Sを変えるのは時間がかかります。
例えば個人の能力は一朝一夕には向上しませんし、社風も突然変えることはできません。

つまり異なる社風の2社がM&Aなどで統合した場合、ハード部分を統一するのは比較的容易ですが、ソフト部分の足並みがそろうのには何十年とかかるケースもあります。

7つの経営資源に求められるものが、近年では大きく変化しています。
顧客重視の姿勢や、従来にはない新サービスや商品を提供する力が重視されています。

7S戦略のフレームワークでは企業を構成する経営資源を分類することで、どこに力を入れるかを発見できたり、外部環境の変化に対応するために、社風や従業員一人一人の能力を適切に導くのが成功の鍵なのです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2018年 2月 15日

PR

PR

ページ上部へ戻る