「仕事が終わらない人」には実はこんな理由があった件

目次

ビジネスマンにとって、時間通りに仕事を終わらせることは、仕事のデキよりも時には重要です。
しかし、どうしても「仕事を終わらない人」という人はいるものです。

果たして、その理由は何なのか?…
「仕事が終わらない人」が仕事を終わらせることのできない理由を考えてみましょう。


仕事が終わらない人の特徴その1「段取りが悪い」


2326
仕事が終わらない理由としてまず挙げられるのが、段取りが悪いことです。
仕事を要領よく片付け、次々と案件をこなしていく人は仕事の終えるための段取りを頭の中で構成して効率的に進めることが出来ますが、仕事が終わらない人は段取りをつけるという最初の段階でつまずいているのです。

具体的には、まず仕事の大枠を理解し、続いてやるべきことを分解し、時間を見積もって予定を立て、そして実行するというのが段取りです。
段取りを立てられない人はこの順序を理解していないため、やるべきことを分解せずに目についた部分から始めてしまったり、大枠を理解してないために些細なことで行き詰まり、結果として仕事のやり方を自分で困難にしてしまうがために仕事が終わらないのです。

段取りを付けるということは経験から学ぶことであり、改善することは簡単ではありません。




Sponsored Links


仕事が終わらない人の特徴その2「仕事を断れない」


2324
与えられた仕事が終わっていないのに、新たに頼まれた仕事を請け負ってしまうのも仕事が終わらない理由です。
この理由に当てはまる人は、人が良すぎるが故に仕事を断れず作業が山のように積み重なってしまうのです。

自分が今やるべき仕事が目の前にあり、懸命に取り組んでいて結果も出しています。
しかし、その優秀さが見込まれて次々と仕事を与えられ、全てをこなそうという真面目さが逆に仕事を終えるハードルになってしまっています。

一方で、自分の能力を見極めることが出来ず許容量を超えて仕事を請け負ってしまう人もいます。
予定された時間で仕事を終えられないことが出来ないことが分からないため、いつまでたっても作業を続けることになってしまうのです。

仕事を断れないという特徴を持つ人には、一つの仕事が終わる前に次の仕事を引き受けるべきではないというアドバイスを送ってあげましょう。




Sponsored Links


仕事が終わらない人の特徴その3「人に任せれない」


2325
人に任すことが出来ないことも仕事が終わらない理由として当てはまります。
上司は部下数人に割り振ったつもりの仕事であることを理解せず、自分一人でやり遂げようとしてしまうのです。

企業における仕事というものは、一人ではなくチーム単位で実行するべきことも少なくありません。
しかし、同僚を信頼していなかったり、自分の考えと周囲の考えをすりあわせることが出来ないタイプの人はチームで行うべき仕事を一人でやろうとすることがあるのです。

数人でやるべき仕事を一人でやろうとしているため、時間が足りなくなってしまうのも当然です。
仕事を人に任せるということは、相手の実力を認めて信頼することでもあります。
自分以外の人を評価して信頼するということも仕事に必要な能力の一つであることを理解するべきなのです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

PR

ページ上部へ戻る