目次
やるべき仕事があり、残業をしてしまうことは良くあります。
しかし中には、時間内に終わるはずの仕事をダラダラと延ばして、故意に残業する人もいます。
つまり仕事が残っているのではなく、わざと残している人のことです。
そんな人にまで、残業代が出るのはいかがなものでしょうか?
仕事が遅いだけの人に残業代が出るのはおかしくないか?…
今回はこの点について考えてみましょう。
仕事が遅いだけの人への改善策「NO残業デーを設ける」
仕事が遅いが為に、残業が多いというようなケースではNO残業デーを設けるという方法があります。
これは、仕事には期限というものがあるということを認識させる効果につながるので、仕事が遅い人に効果が期待できるわけです。
仕事が遅いことの理由として、だらだらとしているというケースが多くあります。
人の能力にそれほど差はありませんし、仕事をしているならプロフェッショナルのはずですから、その自覚を持たせれば、仕事がスピーディーに出来るようになる可能性はあります。
雇用されているということで、安心していてプレッシャーをあまり感じていないようなケースではこのNO残業デーを設けるというのはある程度の効果を持つこととなるでしょう。
残業代を目的としているようなケースもありますから、これも防ぐことが出来るようにもなって一挙両得でもあります。
Sponsored Links
仕事が遅いだけの人への改善策「残業禁止令を申し立てる」
さらに、仕事が遅い人に対しては残業禁止令を申し立てるということもいいでしょう。
禁止ですから、これは強い命令ということになります。当然仕事は定時内で終わらせる必要がありますから、これで急いで仕事をするようになる可能性は高くなります。
ただ、これをする時には仕事が遅いという認識を持たせることも必要です。
ちゃんとやれば仕事が定時内に終わらせることが出来るはずだということを納得させることも必要です。
つまり、なぜ仕事が遅いのかを指摘して、それが改善できることを納得させたうえで、この残業禁止令を申し立てるわけです。
これで、常に高いレベルでの緊張感をもって仕事をすることになります。
仕事が遅い人の特長として、緊張感がなくだらだらと仕事をしているというケースがあるので、これをなくす効果を期待できることになります。
Sponsored Links
仕事が遅いだけの人への改善策「管理職に相談」
そして、仕事が遅い人の改善策として、管理職に相談するのもいいでしょう。
残業が多いひとはわざと仕事を遅くして、残業代をもらえるようにしているケースも多いからです。
残業代の方が給与が高いですから、出来るだけ残業代が出るようにするような人もいます。
そうなると、他の人から不公平だという意見も出てくることになります。
定時内できっちりと仕事を済ませている人から見れば、残業が多いのは怠けているだけだということになるでしょう。
すると、組織としてのモチベーションが下がることにも繋がります。
当然全体としての仕事の効率も下がりますから、これは管理職の問題ともなりますので、管理職と相談することで何らかの解決策を模索するということは悪いことではありません。
一見告げ口のようですが、仕事場の雰囲気を管理職が理解するということにもなる大事なことです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。