脱サラするのは何歳がリミット?年収で比べる脱サラの成功の年齢

目次

サラリーマンが一度ならず二度三度と想像するものに「脱サラ」というものがあります。
一生、今の会社に勤めるのか、それとも途中でリタイアして別のことを始めるのか…

きっと考えたことがあるでしょう。
ひょっとすると、あなたの周りにも「脱サラ」をした上司や仲間がいるかもしれません。
そこで気になるのが、「みんな何歳くらいで脱サラしているのか?」、「そして脱サラして年収はアップするのか?」ということです。

そこで脱サラするのは何歳がリミット?…
年収で比べる脱サラの成功の年齢に関してご紹介しておきましょう。




Sponsored Links


脱サラする人の平均年齢はどれくらい?


2374
脱サラを実際にした人の平均年齢は45歳前後であり、サラリーマンとして勤めて20年を境に独立を考える人が多くなっています。
30代後半で独立し、起業する人は意外と少なく、40代になって一気に増えるのが特徴です。

一方、50代を過ぎてから独立をする人が一気に減ってしまう傾向もあります。
50代となると、定年を意識するようになり、勝負をかけるより、安定した仕事、収入を求め、自らの成功よりも大きくなってきた子供の教育費用や住宅ローンなどをどうしていくかの方を考えるようになります。

30代での脱サラがそこまで多くない理由としては、まだキャリアとして自信につながるものが得られていないだけでなく、家族が出来て、まだ安定した状態にないというのが現状としてあります。
子供が出来始め、その教育をどうしていくかという道筋がないままに独立をするのは難しく、まずは目の前の仕事を片付けることに焦点が集まりやすくなります。

40代という年齢はその中間であり、キャリアも十分にあり、現場から離れ、自分がやりたかったことから段々と遠ざかるようになり、自分が理想とする仕事をし、成功したいと考えるようになります。
そうしたことが40代での独立が急増する理由であり、平均年齢が45歳前後となる要因でもあります。




Sponsored Links


脱サラした人が選ぶ仕事と年収


2335
独立して選ばれやすい仕事として、いくつかのパターンに分けることが出来ます。
1つは国家資格を要するものです。

司法書士や社会保険労務士、トラック運送業、タクシードライバーなどが当てはまります。
この場合、収入は最初こそ低いものの、安定した収入を稼ぎやすく、成功しやすいのが特徴であるだけでなく、起業に失敗したとしても、その資格を基に別の会社に属するということも可能になります。

次に、その会社で経験を重ねてから独立するパターンです。設計に関するものやデザイナー、ライター、飲食関係、金融業が該当します。
今までの人脈が物を言い、成功する人はサラリーマン時代の何倍もの年収になり、失敗する人はかなり悲惨なことになります。

慎重に検討することが求められます。
副業として続けていたものを本業としてやる場合もあります。

アフィリエイトや動画配信、オークションなどが当てはまります。
副業として一定の収入があり、本腰を入れることで更なる収入が期待できるため、失敗の可能性は低いものの、どれだけの上積みが期待できるかもまた不透明です。

最後に投資関係です。
デイトレードを中心に行っていくことになり、成功すれば億単位のお金を手にする一方、リスクはかなりのものがあります。

資格か、経験か、副業からの転身か、それとも投資か。このいずれかを脱サラした人は選ぶことになり、その年収は独立した人の中で二極化する傾向にあります。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PR

PR

ページ上部へ戻る